今日、仲間うちでカーナビの話が出た。
うちの車のカーナビは古い。それもハンパじゃなく古い!太古の最新機器だ!

多分カーナビというものが出始めてから割とすぐに取り付けた様な気がするけど…、もう覚えてないや。
だから地図自体がどえらく古く、今では全然役に立たないので滅多に電源を入れない。(地図ディスク交換なんて機能すらないのだ。)渋滞でとっても退屈な時にたまに「点けてみる」だけ。(「見る」訳ではない。)
先日レインボーブリッジを通る直前に、どうなるのかな?と思い立ち久方ぶりに電源を入れてみた。案の定、カーナビの画面上で我が愛車は海の上を走っていた。
わはは!やっぱり!

太古のカーナビは今のカーナビと違い、全然おりこうさんではないので、もともとあまり役に立たなかったね〜。だからカーナビを取り付けた後も、常に普通の地図を見ていた。

…。あぁ、無意味じゃぁぁ〜!!

こんなカンジの代物がウチには結構ある。…要反省である。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索