電脳的映像

2001年6月28日
えっと…今日の日記を含めて5日分程、一気に書き込んでマス。
お時間がある方は読んでやって下さいまし。(^^;

ところで…
最近CGで映像的にはほとんど何でも出来る時代になったよね〜。
技術が進歩したのは喜ばしいことだけど、あまりにもCGのムダ使い(?!)が多くって最近ちょっと食傷気味。

特に最近のCMではCGの女の子が下着の宣伝したり、口臭剤の宣伝したり。口紅の宣伝ではクライアントの口紅を塗った女優さんの唇に水の波紋が広がるCG処理がされている…。イメージ映像だってこととか、共演の実写の俳優さんのイメージ保護とかってのはわかるんだけど…。何かね〜、イマイチ共感出来ないもの感じちゃうんだよね〜。これって感覚古い??
何か、人間とか、実写とかの方がリアリティありそうに思うんだけどなぁ…。

そんな話を家で話したら、「んじゃ、CGじゃなくて外国人モデルさんが出演していればいいのか?」とサックリ言われた。
スタイルも肌の色も日本人とは違う…。自分と比較して参考になるものではないっていう意味では、確かにCGでも外国人モデルさんでも一緒。(於:ザク猫の場合)

「う〜む…。」としばし悩んでから気が付いた!

悪かったねっ!!CGとも外国人モデルさんとも共通点、何もないよっ!!
どーせオイラは普通人だよ〜〜っ!!(怒! + 自爆!)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索