いたずら
2001年10月9日最近自分の仕事場で流行っているいたずら。
(って言ってもほとんど仲間内でだけなんだけどね〜。)
つまらない失敗をしでかしたヤツの机の上に「ラ・フランス」の缶ジュースをひそかに置いておくこと。
わかる?
ラ・フランス → 洋ナシ → 用なし!!
…っていうだけなんだけどね。
置いてくるのは「いひひ」なんだけど、置かれると結構「くそ〜っ!!!」っていう気持ちになります。特に複数本置かれたりするともう笑うしかないっす。わはは。
…って、3本置かれちゃったのは今日の自分です。あう。
(って言ってもほとんど仲間内でだけなんだけどね〜。)
つまらない失敗をしでかしたヤツの机の上に「ラ・フランス」の缶ジュースをひそかに置いておくこと。
わかる?
ラ・フランス → 洋ナシ → 用なし!!
…っていうだけなんだけどね。
置いてくるのは「いひひ」なんだけど、置かれると結構「くそ〜っ!!!」っていう気持ちになります。特に複数本置かれたりするともう笑うしかないっす。わはは。
…って、3本置かれちゃったのは今日の自分です。あう。
コメントをみる |

連休だったけどさ…
2001年10月8日3連休でしたが、どこにも行けませんでした。
行ったと言えば近くのスーパーに食料の買出しに行った位かな。
だってダンナが風邪ひいて寝込んじゃったんだもん。仕方ないよね〜。
看病と家の中の掃除とかでおしまいでした。うにゃあ。(=T人T=
ま、熱も下がったみたいだし、明日は会社に行けそうなのが救いかね。
んん?休みに風邪引いて寝込んで、連休明けにちゃんと出社出来ることを「救い」なんてつい思っちゃうなんてちょっと変だね。
自分も会社人間なのかなぁ…。
快楽至上主義?がモットーなザク猫。
そんなヤツにはなりたくなかったのにな。何かヤダ。
うぅっ!ブルーだぜっ!
行ったと言えば近くのスーパーに食料の買出しに行った位かな。
だってダンナが風邪ひいて寝込んじゃったんだもん。仕方ないよね〜。
看病と家の中の掃除とかでおしまいでした。うにゃあ。(=T人T=
ま、熱も下がったみたいだし、明日は会社に行けそうなのが救いかね。
んん?休みに風邪引いて寝込んで、連休明けにちゃんと出社出来ることを「救い」なんてつい思っちゃうなんてちょっと変だね。
自分も会社人間なのかなぁ…。
快楽至上主義?がモットーなザク猫。
そんなヤツにはなりたくなかったのにな。何かヤダ。
うぅっ!ブルーだぜっ!
コメントをみる |

うわぁ・・・。
2001年9月12日何か大変なことになってますね、NY。
テロって恐い。
救出に行った消防士さんや警察官が行方不明なんてつらすぎるよね。未だ行方不明の日本人も気掛かりだし。
場所柄、金融関係の企業が多そうなんで、直接自分の知っている人は多分いないと思うんだけど。
でも、もしも自分の身内が被害者だったとしたらって考えると、何か本当にツラいものあるよね。
そういえば友達のお兄様がNYで歯医者さんしてたな。大丈夫かな?後で電話してみようか。でも何かあったらヤだしな…。電話かかってくるまで待とうかな。
もしこれが日本だったらどうなるんだろう?
都庁とかに何かあったら、ザク猫のおうちも吹っ飛ぶかもな…!わりと近いんだよね…。
(ギルモンは助けてくれるか?)
…・。何にせよ、戦争なんかにならなきゃいいけど。
個人的にゃ今日、会社帰りに母の買い物の助っ人をしたら、羊皮のブルゾン(DKNYだけどさっ!どーせならロエベの方がいいよぉぉぉ。)を買ってもらえました。ちょいラッキー。
日本は平和だ。
テロって恐い。
救出に行った消防士さんや警察官が行方不明なんてつらすぎるよね。未だ行方不明の日本人も気掛かりだし。
場所柄、金融関係の企業が多そうなんで、直接自分の知っている人は多分いないと思うんだけど。
でも、もしも自分の身内が被害者だったとしたらって考えると、何か本当にツラいものあるよね。
そういえば友達のお兄様がNYで歯医者さんしてたな。大丈夫かな?後で電話してみようか。でも何かあったらヤだしな…。電話かかってくるまで待とうかな。
もしこれが日本だったらどうなるんだろう?
都庁とかに何かあったら、ザク猫のおうちも吹っ飛ぶかもな…!わりと近いんだよね…。
(ギルモンは助けてくれるか?)
…・。何にせよ、戦争なんかにならなきゃいいけど。
個人的にゃ今日、会社帰りに母の買い物の助っ人をしたら、羊皮のブルゾン(DKNYだけどさっ!どーせならロエベの方がいいよぉぉぉ。)を買ってもらえました。ちょいラッキー。
日本は平和だ。
衝突?!!
2001年9月11日いやー、びっくりしました。
世界貿易センタービルに旅客機が衝突して、North,South Tower共に崩壊なんて。
おまけにペンタゴンにまで旅客機なんてね。
ダンナがテレビを見ながら、「ねぇ大変!見て見て!」って言ってたけど、この人がテレビ見て呼ぶ時にあわてて行ってみるとダウンタウンが画面に出てたりするんだよね。だもんで、のこのこ行ってみると、画面は旅客機がビルに衝突する所。マジで映画の一場面のCGかと思いましたわい。
ちょっと今晩はテレビ前から離れられないなぁ。
世界貿易センタービルに旅客機が衝突して、North,South Tower共に崩壊なんて。
おまけにペンタゴンにまで旅客機なんてね。
ダンナがテレビを見ながら、「ねぇ大変!見て見て!」って言ってたけど、この人がテレビ見て呼ぶ時にあわてて行ってみるとダウンタウンが画面に出てたりするんだよね。だもんで、のこのこ行ってみると、画面は旅客機がビルに衝突する所。マジで映画の一場面のCGかと思いましたわい。
ちょっと今晩はテレビ前から離れられないなぁ。
プチショック
2001年9月3日ザク猫@今日は腰抜かす一歩手前
大したことじゃないんだけど、自分にとっては結構ショックなことがあったよぉぉ。
仕事の帰りに、大昔バイトしていたことがあるコンビニに立ち寄ったら、珍しくそのコンビニの店長の奥さんと出合った。
とっても良い人で、時々当時小学生だったお嬢さんを連れて時々お店に来ていたんだっけ。赤いランドセル背負ったお嬢さんには髪留めとかぬいぐるみをあげたりしたよなぁ。
ザク猫が中学〜高校前半の時代の話だから…、ホント随分大昔なんだけど(^^;)。
奥さんは先方から見つけてザク猫に声をかけて下さいました。
しかしよくわかったなぁ…。そんなに外見、変わってないのかなぁ…??ちょっと複雑な気分だったりして。
でもこの後、ザク猫はもっと複雑な気分になります。
買い物をカゴに入れてレジに行ったら、奥さんがレジの女の子に向かって「あなた、覚えてる?ずっと前、仲良かったのよね。」と言うではないか!
「??????」
レジの中からこちらを見て微笑んでいる可愛い女の子に見覚えはない。突然のことに訳がわからず、ポカンと奥さんの顔を見ていると、奥さんが「娘ですよ。最近結婚したんです。時々ヒマつぶしにこのお店を手伝ってくれる様になったんですよ。」と言うではないか!
えぇ〜〜っ!!!マジっすか?!
親戚も近くにいないし、こーいう類のショックってあんまり味わうことないんだよね…。
時間って流れているんだなぁ…、と久方ぶりに実感。(当たり前なんだけどさ。)
常日頃から「年を重ねている」っていう自覚がとても薄いザク猫は、「〇年前」とか言われてもあんまりピンと来ないし、全然気にもならない。
ただ今回は、「あの小学生が可愛いミセスになって目の前にいる」、という事実がショックなのだ!!
その後きっと何か会話を交わしたんだろーけど、気が遠くなり、腰がヌケそーになるのを踏ん張った記憶しかない。
頭ん中で理解してることでも、何か、妙に、ショックなんだよぉぉぉぅ。ううぅぅぅぅぅぅぅぅ…・。
大したことじゃないんだけど、自分にとっては結構ショックなことがあったよぉぉ。
仕事の帰りに、大昔バイトしていたことがあるコンビニに立ち寄ったら、珍しくそのコンビニの店長の奥さんと出合った。
とっても良い人で、時々当時小学生だったお嬢さんを連れて時々お店に来ていたんだっけ。赤いランドセル背負ったお嬢さんには髪留めとかぬいぐるみをあげたりしたよなぁ。
ザク猫が中学〜高校前半の時代の話だから…、ホント随分大昔なんだけど(^^;)。
奥さんは先方から見つけてザク猫に声をかけて下さいました。
しかしよくわかったなぁ…。そんなに外見、変わってないのかなぁ…??ちょっと複雑な気分だったりして。
でもこの後、ザク猫はもっと複雑な気分になります。
買い物をカゴに入れてレジに行ったら、奥さんがレジの女の子に向かって「あなた、覚えてる?ずっと前、仲良かったのよね。」と言うではないか!
「??????」
レジの中からこちらを見て微笑んでいる可愛い女の子に見覚えはない。突然のことに訳がわからず、ポカンと奥さんの顔を見ていると、奥さんが「娘ですよ。最近結婚したんです。時々ヒマつぶしにこのお店を手伝ってくれる様になったんですよ。」と言うではないか!
えぇ〜〜っ!!!マジっすか?!
親戚も近くにいないし、こーいう類のショックってあんまり味わうことないんだよね…。
時間って流れているんだなぁ…、と久方ぶりに実感。(当たり前なんだけどさ。)
常日頃から「年を重ねている」っていう自覚がとても薄いザク猫は、「〇年前」とか言われてもあんまりピンと来ないし、全然気にもならない。
ただ今回は、「あの小学生が可愛いミセスになって目の前にいる」、という事実がショックなのだ!!
その後きっと何か会話を交わしたんだろーけど、気が遠くなり、腰がヌケそーになるのを踏ん張った記憶しかない。
頭ん中で理解してることでも、何か、妙に、ショックなんだよぉぉぉぅ。ううぅぅぅぅぅぅぅぅ…・。
コメントをみる |

ブキミ
2001年8月30日ダンナによれば、ザク猫は昨日の夜中に「キャー!」と叫び声をあげてガバっと起き上がった(らしい)。
何となくそんな様な気もするけど・・・あんまりよく覚えてないんだよね。えへへ。
「うるさかったよね。ごめんね。」って謝ったら、「いや大丈夫。それよりも朝方、ケタケタ笑っていた方が恐かったよ。」と言われた。
え?!ホント??笑ったのは全然覚えがないよっ!
う〜ん、我ながらブキミなヤツじゃ。
何となくそんな様な気もするけど・・・あんまりよく覚えてないんだよね。えへへ。
「うるさかったよね。ごめんね。」って謝ったら、「いや大丈夫。それよりも朝方、ケタケタ笑っていた方が恐かったよ。」と言われた。
え?!ホント??笑ったのは全然覚えがないよっ!
う〜ん、我ながらブキミなヤツじゃ。
コメントをみる |

ふんにゃり
2001年8月29日ザク猫@今日は有給
昨夜、「明日はお休みだぁ!」とはしゃいで家で深酒してしまい、今朝はちょっと二日酔い気味。うぅっ、なんかダルい・・・。
本当は家の大掃除をしようと思っていたんだけどな。うーん、とりあえずちょっとパス。
ネコといっしょに午前中ふんにゃりと過ごす。(=^人^=
午後になってから調子が戻ってきたんで、近くをお散歩。ついでに近くのCD屋さんでハレグゥのDVDの取り寄せをお願いする。
更に駅の近くまで歩いていくと・・・あぁ、オイラを呼ぶゲーセンのあかり。吸い寄せられるぅぅ〜。(まるで虫みたいだなぁ。(^^;)
鉄拳4が空いていたのでちょっと100円を放り込んでみる。前回エディを使っていたので今回は同じカポエラ使いのクリスティを使用。
そこそこ楽しんでいると・・・、げげっ!チャレンジャーが来ちゃったよぉ!
幸い、チャレンジャーさんはこのゲームにあまり慣れてない方だった様で何とか勝利!
ほっとしていると、またチャレンジャーがぁ!同じヤツだな、きっと。
こちらもだんだん手が慣れてきたので、今度はストレートで勝ち星を挙げる。
すると反対側の筺体の向こう側から、「お前、(対戦)相手、女だぞ。」という声が聞こえてきた。
その発言って差別だぞぉ!いいじゃん、別にぃ!!ぶー!(−з−
何か興が冷めたんで適当な所で切り上げて、晩御飯の材料を買って帰宅。
夕方からは日中サボった分を取り返すべく働きました、ハイ。
しかし、締まらない休みにしちゃったなぁ〜。(^^;
昨夜、「明日はお休みだぁ!」とはしゃいで家で深酒してしまい、今朝はちょっと二日酔い気味。うぅっ、なんかダルい・・・。
本当は家の大掃除をしようと思っていたんだけどな。うーん、とりあえずちょっとパス。
ネコといっしょに午前中ふんにゃりと過ごす。(=^人^=
午後になってから調子が戻ってきたんで、近くをお散歩。ついでに近くのCD屋さんでハレグゥのDVDの取り寄せをお願いする。
更に駅の近くまで歩いていくと・・・あぁ、オイラを呼ぶゲーセンのあかり。吸い寄せられるぅぅ〜。(まるで虫みたいだなぁ。(^^;)
鉄拳4が空いていたのでちょっと100円を放り込んでみる。前回エディを使っていたので今回は同じカポエラ使いのクリスティを使用。
そこそこ楽しんでいると・・・、げげっ!チャレンジャーが来ちゃったよぉ!
幸い、チャレンジャーさんはこのゲームにあまり慣れてない方だった様で何とか勝利!
ほっとしていると、またチャレンジャーがぁ!同じヤツだな、きっと。
こちらもだんだん手が慣れてきたので、今度はストレートで勝ち星を挙げる。
すると反対側の筺体の向こう側から、「お前、(対戦)相手、女だぞ。」という声が聞こえてきた。
その発言って差別だぞぉ!いいじゃん、別にぃ!!ぶー!(−з−
何か興が冷めたんで適当な所で切り上げて、晩御飯の材料を買って帰宅。
夕方からは日中サボった分を取り返すべく働きました、ハイ。
しかし、締まらない休みにしちゃったなぁ〜。(^^;
嫌なご時世だねぇ…。
2001年8月27日何か最近良くない事件が一杯起きてて、…ホント嫌な感じだね。
SMAPの稲垣五郎氏が道交法違反,公務執行妨害,障害で逮捕されたって聞いてちょっとビックリ。素直に青キップ切って貰えば今の時代は苦笑でゴメンナサイで済んでいたでしょうに。ご本人もパニックになったのでしょうけどお縄を頂戴してしまっては仕方がありませんね。
いや〜、高級外車を所有されている様な方は是非駐車場に入れて頂きたいものです。現場の東急本店の逆側には、大きな駐車場もあるんだから…。
それから同列に表記するのは間違いだろうけど、世田谷の三軒茶屋近くで警察官が刺殺されてしまった事件。これは自分としては警察官が可哀想だと思いましたね。それにとても意外!だってあんな平和な所で殺人事件が起こるなんてね…。(ザク猫は学生時代によくあの周辺をのこのこ歩いていたもんでした。)
これからは防弾とまで言わないまでも、防刃服とか鎖帷子位は必要なんじゃないかなぁ…。
市じゃないけど、「嫌なご時世だねぇ…。」って言いたくなっちゃいました。
SMAPの稲垣五郎氏が道交法違反,公務執行妨害,障害で逮捕されたって聞いてちょっとビックリ。素直に青キップ切って貰えば今の時代は苦笑でゴメンナサイで済んでいたでしょうに。ご本人もパニックになったのでしょうけどお縄を頂戴してしまっては仕方がありませんね。
いや〜、高級外車を所有されている様な方は是非駐車場に入れて頂きたいものです。現場の東急本店の逆側には、大きな駐車場もあるんだから…。
それから同列に表記するのは間違いだろうけど、世田谷の三軒茶屋近くで警察官が刺殺されてしまった事件。これは自分としては警察官が可哀想だと思いましたね。それにとても意外!だってあんな平和な所で殺人事件が起こるなんてね…。(ザク猫は学生時代によくあの周辺をのこのこ歩いていたもんでした。)
これからは防弾とまで言わないまでも、防刃服とか鎖帷子位は必要なんじゃないかなぁ…。
市じゃないけど、「嫌なご時世だねぇ…。」って言いたくなっちゃいました。
コメントをみる |

「あの世とこの世」つながり
2001年8月22日今日録画しておいたビデオを見ていたら、途中のCMで、シャーマンキングのカードを宣伝していた。
「あの世とこの世を結ぶ者・・・その名はシャーマン」っていう文句が出てくるんだけど、どーしてもザク猫の頭の中では「あの世とこの世を結ぶ者」の後に、丹波哲郎氏の顔が出てきてしまう・・・。
丹波氏のセリフは、「あの世とこの世は地続きじゃぁ!」だよね。ははは!
でもさ、なんか似てなぁ〜い??
「あの世とこの世を結ぶ者・・・その名はシャーマン」っていう文句が出てくるんだけど、どーしてもザク猫の頭の中では「あの世とこの世を結ぶ者」の後に、丹波哲郎氏の顔が出てきてしまう・・・。
丹波氏のセリフは、「あの世とこの世は地続きじゃぁ!」だよね。ははは!
でもさ、なんか似てなぁ〜い??
コメントをみる |

伝染病蔓延中!
2001年8月18日昨日に引き続き、格ゲー熱冷めず。
更に悪いことには格ゲー熱はダンナに感染。昨日の夜中にはお互いビールを片手に対戦モード。
酔っ払い同士で対戦してても、何の練習にもならんっつーのに。(^^;
んで、今日はPS2用のジョイスティックを2つ買いました。これで指の皮がこれ以上むけることもないでしょう。
めでたし、めでたし。
更に悪いことには格ゲー熱はダンナに感染。昨日の夜中にはお互いビールを片手に対戦モード。
酔っ払い同士で対戦してても、何の練習にもならんっつーのに。(^^;
んで、今日はPS2用のジョイスティックを2つ買いました。これで指の皮がこれ以上むけることもないでしょう。
めでたし、めでたし。
コメントをみる |

またもや・・・
2001年8月17日ザク猫@結構こり性。
何事も一度始めるとすぐハマる。血液型B型だからか?関係ないか・・・。
だから日常生活に支障をきたす位ハマりそうなものは自分の中の過去の(数少ない)データを元に、近づかないことにしているんだけど・・・。
今日ヒマだったんで、つい格ゲーのアーケードものに手を出しちゃった。ええ、最近わりと盛んに行われている格ゲーでタイトルのしっぽに”4”が付くヤツ、2種類とも。
この手のゲームに手を出すと、ある程度上達する迄は延々と散財することになるとわかっているのにぃ。うぅっ!
更に、家に帰ってから復習+練習の意味を込めてご家庭版ディスクで市販されている”3”のシリーズを始める。
んで、やっぱり親指の皮をむいてしまった。きっと知らないうちに渾身の力を込めてコントローラーをひん握っているんだろーなぁ。
実は以前も同じことをしたことがあるのねー。
ややっ!早くも日常生活に支障をきたし始めたぞ。
やっぱ、オイラ、アホや・・・。(T_T
あたり
2001年8月14日懸賞とかってあんまり応募しないザク猫。
めずらしく懸賞に応募してみたら、当選しました。
残念賞の携帯ストラップだけど。う〜ん。
変だなぁ。パソコンが当たるはずだったのに・・・。(^^;
めずらしく懸賞に応募してみたら、当選しました。
残念賞の携帯ストラップだけど。う〜ん。
変だなぁ。パソコンが当たるはずだったのに・・・。(^^;
のりのり♪
2001年8月10日夏らしくあつーい日でした。
カウボーイ・ビバップでおなじみ(?)のシートベルツのライブに行って参りやした。
入場待ちの会場前はビバップファンが8割以上、ジャズ愛好家等その他の方々が2割って感じでしょうかね。
何故かコーギー犬のアインがプリントされたTシャツを着た男性が目に付きました。ははは。(あえてコメントなし・・・。(^^;)
2階の指定席にはビバップの声優さんや映画版の監督さんがいらしていたよーです。コネなし一般人は1階のスタンディングですが。(^^;
会場がSHIBUYA-AXだったので、音は良かったね。1曲目がいきなり“Tank !”だし、盛り上がりましたぁ。ホーンセクションのアクションもかっこよかったし、やっぱり生演奏は(CDとは)違うもんだなぁと改めて実感。(当たり前なんだけどさっ!)
前半はアップテンポな曲が多く、後半はヴォーカルも含めて聞かせるタイプの演奏でした。自分的には賑やかな曲がいっぱいの方が景気が良くて好きなんだけどねぇ…。
でもヴォーカルの山根麻衣氏のハスキーな声はかっこよかった。菅野ようこ氏曰く、「血へドを吐きそうな声」らしいけど(笑)。きっとこういう人のカラダは、酒と煙草とブルースで出来ているんだろうなぁ、等と勝手に思ってみたりして。
2回目のアンコールでは菅野ようこ氏のピアノの独演でした。うーん、良いねぇ♪
残念だったのは会場が傾斜が少ないフラットな場所だったんで、チビ助のおいらは前の男の人に手を挙げてノリノリされちゃうとステージが全然見えなくなることかな。しょーがないので掟破りと知りつつも、一緒に行ったダンナに時々5秒間位、子供のタカイタカイの状態にしてもらい、ステージを見ました。(後ろにいた方、ゴメンナサイね。)
んで、このライブのパンフレット、CDジャケット位の大きさなんだけど、音楽のことも演奏者のこともほとんど書かれてないで、演奏者のお勧め料理のレシピが書かれているというフシギなものだった。買って特したのか、損したのかよーわからん内容じゃ。ま、内容はともかく、パンフレットなんて常にそんなもんかな。
今回がシートベルツのラストライブだそーだけど、近くにいた知らない男の子が、「前回もラストライブって言っていたんだよなー。」なんて言ってたから、ラストライブってのはあんまり信用できないかもね。
でも機会があれば、また聞きたいな〜♪のりのり♪
コメントをみる |

退屈のお殿様
2001年7月31日ザク猫@くどいようだが時代劇好き。
いやぁ〜、旗本退屈男はいい!これもまた古きよき東映時代劇の王道だね!
今回は北大路欣也氏が亡きお父上、市川右太衛門氏の当たり役、早乙女主水之介を演じてらっしゃる。>あらら、思わず敬語。(^^;
お父上の面影を残しつつ(息子だもんね。)、笑い方などがちょっと上品な、綺麗なお殿様だった。
まだ一話目だからか、ちょっと気負っている様な感じもするけど、そこはきっと一流の役者さんだから、そのうち板についてくることでしょう。今後に期待大!
(だって昔、高橋秀樹氏が初めて遠山の金さんを演じた時も、ちょっと変だったもんね〜。奉行の方はいいんだけど、町人の金さんが肩で風を切って歩いているっつーか、町民じゃなくって何か武士の動きだった。でもそのうちイイ感じにこなれてきてたし…。)
流石にお父上の様なセリフの合間の「ぱっ」という息継ぎ?はなさらなかったなぁ。ちょっと残念だけど、それをやっちゃうとお笑い系モノマネだもんね〜。(笑)
とりあえず、退屈のお殿様(早乙女主水之介)の豪快さとド派手な衣装に釘付けじゃ!
(あの衣装はお父上が昔映画で着用なさったものらしいっすね。どうりでテレビにあるまじき豪華さだった訳だぁ。>納得。)
お父上の映画では、主水之介は洞窟の中や相手の城内等で切りあいをしながらも、くるりと踵を返したシーンや襖を開けていく度に何度もどんどん衣装が変わっている…なんていう豪快な離れ業をなさっておいでだった。(爆!)
当時映画とはいえあまりに巨額な衣装代にたまりかねたスタッフが、市川右太衛門氏に「(衣装を作りまくるのを)少し勘弁してもらいたい」と伝えたら、「何を言うかっ!皆(観客)はこれを望んでおるのじゃっ!」と一喝し、衣装を作らせ続けたそーです。
いや、真のスターだねぇ…。泣けるぜっ!
新しいお殿様にも是非一度は、その様な離れ業をやって頂きたいものだなぁ…等と思うザク猫でありました。
いやぁ〜、旗本退屈男はいい!これもまた古きよき東映時代劇の王道だね!
今回は北大路欣也氏が亡きお父上、市川右太衛門氏の当たり役、早乙女主水之介を演じてらっしゃる。>あらら、思わず敬語。(^^;
お父上の面影を残しつつ(息子だもんね。)、笑い方などがちょっと上品な、綺麗なお殿様だった。
まだ一話目だからか、ちょっと気負っている様な感じもするけど、そこはきっと一流の役者さんだから、そのうち板についてくることでしょう。今後に期待大!
(だって昔、高橋秀樹氏が初めて遠山の金さんを演じた時も、ちょっと変だったもんね〜。奉行の方はいいんだけど、町人の金さんが肩で風を切って歩いているっつーか、町民じゃなくって何か武士の動きだった。でもそのうちイイ感じにこなれてきてたし…。)
流石にお父上の様なセリフの合間の「ぱっ」という息継ぎ?はなさらなかったなぁ。ちょっと残念だけど、それをやっちゃうとお笑い系モノマネだもんね〜。(笑)
とりあえず、退屈のお殿様(早乙女主水之介)の豪快さとド派手な衣装に釘付けじゃ!
(あの衣装はお父上が昔映画で着用なさったものらしいっすね。どうりでテレビにあるまじき豪華さだった訳だぁ。>納得。)
お父上の映画では、主水之介は洞窟の中や相手の城内等で切りあいをしながらも、くるりと踵を返したシーンや襖を開けていく度に何度もどんどん衣装が変わっている…なんていう豪快な離れ業をなさっておいでだった。(爆!)
当時映画とはいえあまりに巨額な衣装代にたまりかねたスタッフが、市川右太衛門氏に「(衣装を作りまくるのを)少し勘弁してもらいたい」と伝えたら、「何を言うかっ!皆(観客)はこれを望んでおるのじゃっ!」と一喝し、衣装を作らせ続けたそーです。
いや、真のスターだねぇ…。泣けるぜっ!
新しいお殿様にも是非一度は、その様な離れ業をやって頂きたいものだなぁ…等と思うザク猫でありました。
コメントをみる |

まったく!
2001年7月30日今日発売のジャンプのハンター×ハンター、ありゃ一体なんじゃ?
こんな状態の作品、期待してないよぉ。事情はあるのかもしれないけど、頼むからも少しファンを大切にしてよねっ!
まったくもう!!
こんな状態の作品、期待してないよぉ。事情はあるのかもしれないけど、頼むからも少しファンを大切にしてよねっ!
まったくもう!!
コメントをみる |

お気楽で自堕落♪
2001年7月29日お休みの日のお楽しみ、昼ビールいや、朝ビール?が飲めないので朝一番に選挙へ行って来る。(なんとなくマジメに選挙管理して働いている人に酒くさいのは申し訳ない様な気がするんでね。)
ともあれ、Dutyはさっさと終わらせてしまおう!
んで、家に帰って一杯やりながら(なんて自堕落でなんでしょう。ひひひ。)、新聞をパラパラめくる。最後に番組欄を見ると、夕方からは選挙レポートの番組ばっかり!げげっ!
選挙結果が気にならない訳じゃないけど、別にそんなに何時間も選挙情報ばっかし見たくないし、明日の新聞見れば結果はわかるもんね〜。
急遽レンタルビデオ屋さんに駆け込み、勢いで数本まとめ借りをする。果たして全部見終わるのか?
帰りがけに本屋さんを覗くと、「ジャングルはいつもハレのちグゥ」のコミックを発見!ガンガンコミックスってうちの近所じゃ今迄あんまり見かけなかったんだよね。
7巻まで一気にまとめ買いする。ダンナ曰く、こういう全巻まとめ買いのことを「大人買い」というらしい。いや〜、滅多に思わんがこういうときだけは大人でホントによかったと思うよ。
「大人気ない買い方」が「大人買い」とはこれいかに?わはは。
ともあれ、Dutyはさっさと終わらせてしまおう!
んで、家に帰って一杯やりながら(なんて自堕落でなんでしょう。ひひひ。)、新聞をパラパラめくる。最後に番組欄を見ると、夕方からは選挙レポートの番組ばっかり!げげっ!
選挙結果が気にならない訳じゃないけど、別にそんなに何時間も選挙情報ばっかし見たくないし、明日の新聞見れば結果はわかるもんね〜。
急遽レンタルビデオ屋さんに駆け込み、勢いで数本まとめ借りをする。果たして全部見終わるのか?
帰りがけに本屋さんを覗くと、「ジャングルはいつもハレのちグゥ」のコミックを発見!ガンガンコミックスってうちの近所じゃ今迄あんまり見かけなかったんだよね。
7巻まで一気にまとめ買いする。ダンナ曰く、こういう全巻まとめ買いのことを「大人買い」というらしい。いや〜、滅多に思わんがこういうときだけは大人でホントによかったと思うよ。
「大人気ない買い方」が「大人買い」とはこれいかに?わはは。
コメントをみる |

謎の布教活動?
2001年7月28日もうすぐ選挙だね。政治に関する興味は人並みなんだけど、投票にはわりとちゃんと行く方かな。
んで、そのわりには一日も早く選挙が終わってくれることを願っている。選挙の度に駅周辺が混雑して面倒くさいし、何かウルサイんだもん。(候補者の皆さん、頑張ってんのにスンマセン。でも本音だぞ。)
ザク猫の最寄り駅は新宿駅だから、知名度の高い政治家さんが一杯演説にやって来てくれる。
新宿西口は今日は特にひどかったね〜。アイドル並の人気を誇るらしい超有名政治家さんの演説だ。歩道一杯の人だかりで前に進めないよーっ!がおーっ!ジモティーをナメんなよっ!>ガラ悪(^^;
南口方面では妙な集団に出くわしたぞ。黄色いポロシャツだかTシャツだかを来たおばさま方がぞろぞろと隊列をなして歩いていて、その先頭にはやはり黄色いスーツを着たおかっぱ頭の女性候補者(舛添要一氏の天敵だね。)がマラカスを持って踊り歩いている。恐ぇ〜!新手の宗教に見えるぞっ!?
後からテレビで見たら、あの隊列は一応サンバのパレード?!…だったらしい。実際にはどー見てもおどり念仏だったが…。
んで、そのわりには一日も早く選挙が終わってくれることを願っている。選挙の度に駅周辺が混雑して面倒くさいし、何かウルサイんだもん。(候補者の皆さん、頑張ってんのにスンマセン。でも本音だぞ。)
ザク猫の最寄り駅は新宿駅だから、知名度の高い政治家さんが一杯演説にやって来てくれる。
新宿西口は今日は特にひどかったね〜。アイドル並の人気を誇るらしい超有名政治家さんの演説だ。歩道一杯の人だかりで前に進めないよーっ!がおーっ!ジモティーをナメんなよっ!>ガラ悪(^^;
南口方面では妙な集団に出くわしたぞ。黄色いポロシャツだかTシャツだかを来たおばさま方がぞろぞろと隊列をなして歩いていて、その先頭にはやはり黄色いスーツを着たおかっぱ頭の女性候補者(舛添要一氏の天敵だね。)がマラカスを持って踊り歩いている。恐ぇ〜!新手の宗教に見えるぞっ!?
後からテレビで見たら、あの隊列は一応サンバのパレード?!…だったらしい。実際にはどー見てもおどり念仏だったが…。
コメントをみる |

お誘い
2001年7月27日お誘いといっても残念ながら?!男の人からではない。仕事の話。
よくある「ウチの会社に来ませんか?給料、今より上げてあげるよ〜、待遇もこんなにいいんだよ〜。でもちょっと急いでるのよ。ねえ、どう??」ってヤツ。
今迄この手のお話は全部丁重にお断りしていたんだけど…。今回はちょっと気持ちが揺れるなぁ。
…というのも夏のボーナスをGETしてから、自分の周囲の頼れる仲間達がどんどんやめていくからなのだ。おかげでこちらは日記を書く気力も無くなるほど忙しくなっちゃったし…。(それが日記をサボった本当の理由かっ!?いや、甲斐性がないのが第一の原因。>一人ツッコミ。自爆!)
そろそろここも潮時かなぁ…。当然同じ様な業界の、同じ様な職種でのお仕事だから、どこへ行ってもやることはあんまり変わんないし…、どこでもいいんだよね〜。待遇がいい方がいいから本気で移っちゃおっかなぁ…。悪い話じゃないし。
しかし失業者が増えつつあるっていうこのご時世に、オイラみたいなヤツにこーいう(転職)機会を与えてもらえるっていうのは幸せなことかもしれないよね。
う〜ん。ザク猫@今日は久々にマジ悩み
よくある「ウチの会社に来ませんか?給料、今より上げてあげるよ〜、待遇もこんなにいいんだよ〜。でもちょっと急いでるのよ。ねえ、どう??」ってヤツ。
今迄この手のお話は全部丁重にお断りしていたんだけど…。今回はちょっと気持ちが揺れるなぁ。
…というのも夏のボーナスをGETしてから、自分の周囲の頼れる仲間達がどんどんやめていくからなのだ。おかげでこちらは日記を書く気力も無くなるほど忙しくなっちゃったし…。(それが日記をサボった本当の理由かっ!?いや、甲斐性がないのが第一の原因。>一人ツッコミ。自爆!)
そろそろここも潮時かなぁ…。当然同じ様な業界の、同じ様な職種でのお仕事だから、どこへ行ってもやることはあんまり変わんないし…、どこでもいいんだよね〜。待遇がいい方がいいから本気で移っちゃおっかなぁ…。悪い話じゃないし。
しかし失業者が増えつつあるっていうこのご時世に、オイラみたいなヤツにこーいう(転職)機会を与えてもらえるっていうのは幸せなことかもしれないよね。
う〜ん。ザク猫@今日は久々にマジ悩み
コメントをみる |

なまけもの
2001年7月25日ちょっとご無沙汰してしまいました。
敷居が高くなっちゃって書き込みずらいけど…頑張ろうっ!!
・書き込まなかった間で一番うれしかったこと
シートベルツのライブのチケットが取れたこと!!いや〜、これはマジうれしかったぁ〜!確か7月15日のことだったかな。
シートベルツは、カウボーイビバップ(略してカウビ)っていうアニメで使われている音楽の(多分)ユニットグループなんだけど、今回が最後のライブ…らしい。ジャズっぽくって結構かっこいいぞ。ワイドショーなんかでちょこっとかかったりしているから、聞けば知っている人もいるんじゃないかな?
う〜ん、待ち遠しいよぉ。
ちなみにカウビは今年の夏に映画公開されます。(^^
・書き込まなかった間で買ったもの
ステレオ。これは以前飼い猫に壊されちゃったので、この度やっとボーナスで買い換えました。
古いステレオは非常に哀れな状態。CDプレーヤーが動かない(ネコがターンテーブルを壊したから)し、スピーカーをしょっちゅう棚から蹴落とすので、音が割れてきた。もう音質なんてラジカセ並になっちゃったんで、しまいにはもうどーでもイイヤって気になって、スピーカーを縦に2つ重ねて、ネコの遊ぶスペースをスピーカー1ケ分広げてあげたりしてた。(…って全然ステレオの意味ないじゃん!)
やっぱり音楽がないと生活しずらいもんだね。なんとなくだけど…。それにカラオケ用のネタ仕入れにも事欠くし。
さてさて、明日もちゃんと書くぞ。
敷居が高くなっちゃって書き込みずらいけど…頑張ろうっ!!
・書き込まなかった間で一番うれしかったこと
シートベルツのライブのチケットが取れたこと!!いや〜、これはマジうれしかったぁ〜!確か7月15日のことだったかな。
シートベルツは、カウボーイビバップ(略してカウビ)っていうアニメで使われている音楽の(多分)ユニットグループなんだけど、今回が最後のライブ…らしい。ジャズっぽくって結構かっこいいぞ。ワイドショーなんかでちょこっとかかったりしているから、聞けば知っている人もいるんじゃないかな?
う〜ん、待ち遠しいよぉ。
ちなみにカウビは今年の夏に映画公開されます。(^^
・書き込まなかった間で買ったもの
ステレオ。これは以前飼い猫に壊されちゃったので、この度やっとボーナスで買い換えました。
古いステレオは非常に哀れな状態。CDプレーヤーが動かない(ネコがターンテーブルを壊したから)し、スピーカーをしょっちゅう棚から蹴落とすので、音が割れてきた。もう音質なんてラジカセ並になっちゃったんで、しまいにはもうどーでもイイヤって気になって、スピーカーを縦に2つ重ねて、ネコの遊ぶスペースをスピーカー1ケ分広げてあげたりしてた。(…って全然ステレオの意味ないじゃん!)
やっぱり音楽がないと生活しずらいもんだね。なんとなくだけど…。それにカラオケ用のネタ仕入れにも事欠くし。
さてさて、明日もちゃんと書くぞ。
コメントをみる |
